8月24日釣果 |
平潟湾 | 金沢八景荒川屋 | 八景沖 | 前へ/戻る/次へ |
釣果 ☆アジ2 シロギス1 メゴチ1(貧釣果ですな)☆ |
連れ合い☆アジ6 シイラギ1☆ |
ムスコ ☆アジ4 シロギス1 メゴチ1☆ |
仕掛け等 ハリス1.5号2本針 |
12時半出船 4時半 沖上がり ライトタックル午後アジ | |
荒川屋さんの入り口 | 小物釣り中心 |
すぐそばに船が着く | 近場で釣るのだが船が大きくて心強い |
恒例(?)のファミリーフィッシィングであるが、まだまだ、1日釣りはムリだろうということで 半日釣りをネットで検索 しかも朝に余裕のある午後釣りなるものを発見 本当は、午前釣りの方が午後ゆっくりできていいのだと思うが みんなが「朝早いのは...」というので妥協して午後釣りとなった でもやっぱり、釣りは早起きでないとね そのうち挑戦してもらいましょ 余裕を持って家を出たらなんと2時間前の10時30分に着いてしまった 荒川屋さんは金沢八景の町の真ん中にあるようで、駐車場がちょっと離れたところにある 荷物を置いて駐車場までおかみさんに案内して頂く 駐車を終えてから、荷物を建物の中のロビーのような所に運ぶ 釣り雑誌やら新聞やらでゆったりと座って、くつろげるいい雰囲気のスペースだった 今日は、波は大丈夫だが風が結構強い ファミリーフィッシィングなので 楽しい釣りになればいいが..... |
|||||||||
待合い室ロビーでは おかみさんとうちの連れ合いがいろいろとはなしに花が咲いている様子 おかみさんはおかみさんのムスコさんの話を始めた 今日もおじいさんと別の宿の船で大物釣りに出かけていると言うこと ムスコさんは3歳くらいの時 宿の前の船乗り場から海に落ちて、あやうく命を落としそうになった経験があるとのこと それ以降、ムスコさんは海を怖がらないというお話だった 後は、荒川屋さんの跡継ぎをされると言うことで 「釣りは大物釣りが最高だね」とムスコさんが言うのを小物釣り専門のおかみさんが心配 していたので 「若い頃はどうしても大物を釣りたくなりますよ でもだんだんと小物に戻ってきますよ」 と話した. 11時半をすぎたので早昼のおにぎりを食べ始める |
|||||||||
|
12時29分出船 船の屋根が沈み、ムスコがびっ くりしていた. 「橋の下を通るから屋根を沈め ておくんだ」 橋を2つくくるとそこには懐かしい ロケーションがあった. ここは、春先みんなで潮干狩り にくるところだ!!! 目の前に見える 後ろを振り向くと、八景島パラ ダイスが見えた |
|
ムスコ ケンメリ 連れ合い 常連さん ◎ ◎ ◎ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________________| ○ ○ ○ ○ ○ ○ 小学生親子 中学生親子 常連さん |
|
船内は3家族 常連さん3人の10名とゆったりとした雰囲気であった 12時45分 釣行開始 小さなビシにコマセ(アミ)を詰めて、2本の針先には青イソメの頭を取らずに付ける 「みんなでコマセをまいて早くアジを呼び寄せるんだよ」と そこについて2〜3mまいてコマセを1〜2回まいて竿を上下して待つ 私にとってはビシがいつもより極端に小さいので、すぐにコマセがなくなりコマセの 入れ替えの回数が多い 風が強く船も結構揺れる. あたりが何もない...厳しい釣りになりそうだ 1時10過ぎ ムスコがメゴチを 続いて私もメゴチが 連れ合いは何も来てなかった 連れ合いの右の常連さんが右舷でははじめてのアジをあげた. 2時半過ぎまで 何も反応がなく 何回か差し替えしたが 常連さんも最初のアジ以降 顔を見ていない 2時45分 ムスコがシロギスを 続いて私もシロギスを 連れ合いはシイラギをあげた まあアジは釣れていないが、完全ボウズでなくて良かった その後、我が家族初のアジをムスコがあげた お見事!!!! しかし喜んではいられない 少なくとも家族分あと3匹はほしいところである |
|
3時過ぎ 私はアジを諦めて 仕掛けをカワハギに餌をあさりに替えた 連れ合いは船によい気味で気絶をしていた(小笑) 私のカワハギ仕掛けにも勿論何も来なかった 4時ちょっと前ふと気が付くと風がやんで 揺れもなくなっている まず口火を切ったのは連れ合いである 続いてムスコ 私もアジボウズにならず1匹を確保 さっきまで気絶していた連れ合いは、座りながらゆっくり待つ釣りで また来た また来た と ムスコと競い合っていた オワラス30分の出来事だった 右の常連さんは3匹止まりだった 私も追加の2匹目を追加して終わった 結果アジはケンメリ2 ムスコ4 連れ合い6 と最後の直線で一気に追い込んできた 連れ合いに拍手だ! お見事!!! 左舷の釣果を伺うと 前に座っていた小学生親子(むすめさん)むすめさんが20匹あげて お父さんはたじたじだったということ 中学生親子 常連さんも10〜匹くらいだったそうだ さて、何故右舷の常連さんと私が貧果に終わってしまったのか コマセのシャクリの強さが敗因だったと思う 右にいられた常連さんはいつも30匹以上釣られる方らしい こちらで強くまいたコマセは潮の流れも強く左舷の方に全部流れてしまって 自分たちの所に魚をよらせることができなかったのだと思う 連れ合いはほとんどシャクリをせず ゆっくり竿を持っていた これが逆に良かったのだ コマセのなくなり方がゆっくりでぱらぱらと コマセが出る 左舷にかたまっているアジもポツポツとこっちへ来るわけだ 小学生の女の子が竿をシャクル積極的な釣り方をするとは思えない 連れ合いと同じように待つ釣りをされたと思う 今日は静かに待ちながら釣った人たちの勝ちだった |
|
左からケンメリ ムスコ 連れ合いの釣果 別に私がムスコや連れ合いの面倒(餌を付けたり魚をはず したり)を見ていたから、連れなかったのではない |
8/24 | シロギス 14〜24cm |
日中船15〜41尾 午前船 2〜20尾 |
予報が悪いためか釣り人も少なくのどかな一日でした。釣果ものどかでしたね。良型のキスで終日ポツポツ。皆さん的には、納得だったようです。 |
LTアジ 16〜28cm |
午後LTアジ 2〜20尾 |
今日のアジは帰港前の一瞬の食いだったようです。なんと竿頭さんは、5歳の僕ちゃんでした。お父さんもタジタジでしたね。まわりのおじさん達も感心していましたね。将来が楽しみです。 |