2月16日釣果 |
江ノ島 | 島きち丸 | 亀城沖 江ノ島沖 | 前へ/戻る/次へ |
釣果 ☆カワハギ3 ササノハベラ2 ネンブツダイ1 キタマクラ1☆ |
おそ松さん ☆カワハギ4(竿頭 2回連続)メバル1 他☆ |
仕掛け等 ハリス3号3本針 |
本日の竿 「夫婦橋180ワキバサミトリガー」 |
(おそ松さん) 「リョービ アラート かわはぎ 浅場 185」 |
2月11日は、カワハギファンさん達にお誘いをうけていたが、あいにく水温の低下 のため、釣況釣果が思わしくなく、3月に延期になった.ということで2月はメバルにでも しようかと、おそ松さんに相談すると、前回の竿頭のイメージが離れないらしく、もう一度 カワハギがいいと言いたそうな雰囲気を醸しているので、11日江ノ島からカワハギに 出ようとするが、陽気が悪く見送った.そして迎える16日...またしても陽気が悪い もう見送る気になれず、雨対策を万全(?やる気はほとんどなくなるのだが....) にして向かうことにした. どうせ、雨なのだからということで江ノ島到着は6時40分.なんと出船40分前という ゆっくりとしたものであった. |
|||
島よし丸のおかみさん曰く、 「こんな日に来てくださるなんて本当に神様ですね」といわれ 「いいえそんな...」と2人で照れた. 何せこの時間で釣座は左オオトモに1人であった.当然右オオトモをとるところだろうが 前回のイメージで右胴之間に陣地した. |
|||
7時20分の出船時には6人となった.ポイントの亀城根まで30分 「皆さん寒いので全員キャビンの中に入っててください」の放送. ということで、おそ松さんと私は船長さんのすぐ横でお話を伺いながらポイントに向かった 魚探を見ながらの遊覧船である. 亀城根のポイントは N35.154.10 E139.34.24であった |
|||
昨日までは潮の流れがはやく、しかも根が荒く、仕掛けの紛失が多かったようだ. 「仕掛けに錘をつけて2,3個予備においておくように」の指令が出た. 8:05釣行開始 始まって15分もしないうちに、右オオトモの人が1枚目をあげた. 負けずに追っておそ松さんが前回のイメージを忘れず1枚目をあげる. 船長さんはいつものように1枚目の写真を取りに行く. 私は1人残され、しばらくすると軽い引きを感じて、ほとんど気持ちが乗らない リールの巻き上げ....小さなヨスジイチモチ(大きくはならないです)でした そのままバケツに入れておいた. 小粒の雨が降り始めた. 上の潮は動くが下の潮があまり動かないらしい.反応、引きはほとんど感じないが アサリの肝だけがなくなっていく.丁寧に小さな誘いを入れて動かしているのだが、 根が思った以上に荒く、簡単に3セットの仕掛けを喪失... カワハギに針を飲み込んでもらおうと、針を、ハゲ針からセイゴ3本針に変更したが 結果は変らず、しかもこちらも根がかりでLOST!!! こうなってくると誘いも臆病に小さくたるませもためらってしまう. おそ松さんも私も気がつかず後で船長さんから伺うが、亀城根付近に 巨大な浮遊物が接近しその場を離れなければならないようであった. |
|||
10:40その場を離れ,鎌倉方面に戻ることになる. 鎌倉のちょっと手前で再び釣行開始 「ハイ、どうぞ!」で即投入 すかさず軽い引きがあった.私はまだネンブツダイ1つ (正確にはヨスジイシモチ)お土産なら何でもいいぞ 顔に時折雨が強く当たる.リールを巻くが軽すぎて期待は薄い. 3.2.1m 黒い色 ワッペンサイズのカワハギか? フグ? BAD OH!,NO「キタマクラ」であった. おそ松さんはもう感覚をつかんだのだろうか? 3枚目をあげていた. 今日の私はもしかしたらボウズかもしれない.そんな情けない思いがよぎった. 今日はオニュウの竿 「夫婦橋」のデビューの日なのに... 雨はミヨシから、オオトモに向かい相変わらず強く降る.どうしても顔や体は オオトモ方面に向く.すなわち、視界におそ松さんの姿が入ってしまう. それでも20cm位の小さな誘いを続ける. そして11:44 小さく聞いたところで穂先が大きく曲がったので そのまま竿先を天に向けながらリールをしゃきしゃきガンガン巻き上げた 「乗った」 うれしいの一言である 途中できちんと軽くなった.そして再び重くなった.絶対カワハギだという確信ができた. 船長さんも「前のお客さん来たねえ」騒いでくれる そのまま引き抜いた 肝ぱんぱんの22cmだった これ1枚でも本当にうれしい... 12:10 手のひらサイズのカワハギが上がった.船長さんが「執念ですね」と声をかけて くれた.こんなさりげない言葉がへっぽこにはこの上もなくうれしい. 雨は降り続き、霧がだんだんと立ちこめる.濃霧のため釣行は1:30までということ になった. |
|||
1:15 江ノ島のすぐ近くまで戻ってきた.最後の流しとなった. 即投入で、そぐに乗った.3枚目が上がった. これでおそ松さんと同点だ. さて逆転しなければ、 再び大きなあたりがあった.「よっしゃー!」 気合いを入れて巻き上げた 海面近づくと色が赤かった おおきな ササノハベラだった 気を取り直してもう一度 再び大きなあたり 今度こそ....その期待も破られ再びササノハベラ 竿納となった. 残念引き分けと思ったら、私がササノハさんと奮闘しているスキに ちゃっかり4枚目をあげていたそうな.... 結果 3−4でまた破れてしまった 船中1〜4匹 おそ松さん辛くも2回連続竿頭 渋い釣であったが おそ松さんは自分の釣を着々と身につけているようであり 私は焦りを隠せない... |
|||
なんで?何が変ったの そんな私の質問に おそ松さん曰く 「去年の私だったら、こんなときはボウズだったかもしれない 大きく誘いすぎて 全然あたりがなかったような気がする 前回から、誘いを小さくして、待つようにしているんだ」 そんなヒントを私にくれた |
|||
今日は釣果が少なくキタマクラ以外は 持ち帰った. ササノハベラをどうしようかと とりあえず、鱗を取り3枚おろしにしたが そのままカワハギと一緒に刺身にして 家族に出した. ごく普通に みんなでおいしくいただけた. 以外であった. |
|||
おそ松さんから カワハギの写真を送ります。 仕掛け 錘25号。3本バリ。竿はいつものアラート180。 釣 果 カワハギ:4枚 12〜19センチ カサゴ :1枚 17センチ、 ササノハベラ :1枚、 トラギス :1枚、 ネンブツダイ :1枚 というような結果でした。数が少ない上に、 サイズも小さかったので |
|||
身をそぐようにして刺身を作ったのですが、 やはり物足りない感じです。 肝はしょぼしょぼでしたし・・・。 |
島よし丸釣果 | |||
アジ・サバ7:20 二ノ宮沖98m |
22〜37cm | 7〜22匹 | サバ |
カワハギ7:20 カメギ〜鎌倉沖20〜26m |
16〜23cm | 1〜4匹 | シロギス・カサゴ0〜2匹・キューセン |
アマダイ7:20 東沖100m前後 |
38〜51cm | 0〜2枚 | 良型赤イサキ ・カイワリ・ホウボウ・ムシガレイ |
カワハギ 7:20 石井船長 ・カメギ〜鎌倉沖 ・潮流れず ・水色 薄濁り暗い |
出船時から雨が降り出す中、6人ものお客さんご乗船いただき、こんな 天気に乗ったお客さんに感謝しながらカメギへ。前2日かなり速い潮流 れだが今に限り?全く流れず顔を出したがエサの盗りかなり悪い。悪い ことは重なり超大型のブイ?が流れてきて毎日集中的に攻めているポ イントに引っかかり止ってしまう。あとこちヤマを変えるがやはりいつも のポイントが全く出来ず鎌倉沖へ戻る。いくつか根を回りエサ盗りの多 いところを集中して流すとエサ盗りの良さもあって顔を出す。でもどうし てもボウズの人には針掛りせず。時だけが刻々と過ぎて行く。昨日一 昨日とボウズを出しているのでどうしても今日は0を解除したい。11:5 4に2人は続けてボウズを脱出しひと安心。 ほとんどが下針・中針なので海底すれすれを探る釣り方。タルマセ釣り これが一番です。昼過ぎ視界不良で1:00過すぎ早あがり。明日はお天 気晴れなのでお客さんが見えたら広く場所を流してみなす。昼頃は風と 寒さで丁度いいあわせが出来針掛りさせられず残念でした。 |
おそ松氏&ケンメリサーフ 井の中の蛙決戦 | ||
おそ松氏 | ケンメリサーフ | |
おそ松氏4枚で竿頭 1級アップ!!! ケンメリはぜんぜんあっぷできませ〜ん |
||
アジの部 | 10級 | 10級 |
カワハギの部 | 6級 | 10級 |