![]() |
2月21日釣果 |
江ノ島港 | 島よし丸 | 亀城根 城ヶ島沖 | 前へ/戻る/次へ |
釣果 ☆アジ4 ゴマサバ4☆ |
おそ松さん ☆アジ2 ゴマサバ5☆ |
仕掛け等 ハリス2号2本針 |
結果としては 競馬の予想のように 裏目裏目となってしまいました いつも大磯、二宮沖をやっている大磯の船が目の前に いるではありませんか 「与宗丸のおかみさんごめんなさい!!!」 両側に乗っているのは5〜6人 あとからHPで 釣果を見たら爆釣だったということで ため息の連続 競馬の病気が釣りにまで うつってきてしまったの 不的中ウイルスのためのワクチンを早く打たないと.... |
![]() |
となりのおそ松さんとの間隔 そして私にはロッドキーパーがない |
![]() |
電動リールの不調を訴えるおそ松さん |
![]() |
本日の全釣果 右はお土産のわかめとイカ |
![]() |
サバはしめ鯖用に首で締めてエラ 内臓をすべて抜いてきた |
![]() |
アジもすべてしめてきた |
2月21日(土) 次の感謝デーは24日です!! |
サイズ | 数 | げどう | ||
マダイ五目7:00 江の島沖40〜142m |
44cm 1.4kg |
0〜1枚 | 大カマス・アジ・サバ・キンメ シロムツ・クロムツ |
||
カワハギ7:00 江の島〜辻堂沖20〜30m |
15〜24cm | 0〜3枚 | カサゴ・ウマヅラ | ||
アマダイ7:00 東沖90〜100m |
39〜52cm | 0〜2枚 | オニカサゴ・メバル・キダイ・ 良型アカイサキ・カイワリ・ カナガシラ |
||
アジ7:20 カメギ沖100m |
24〜35cm | 0〜5匹 | サバ・マルアジ | ||
船長の一言 | |||||
|
与宗丸釣果 | ||||
日付 | 大きさcm | 匹数 | 水温℃ | 状況 |
2月21日 | 24〜38 | 19〜52 | 12.3 | 三戸浜沖 100m前後 乗合二隻の釣果!! 好調!好調!絶好調〜!! |
2月20日 | 25〜40 | 4〜15 | 13.2 | 瀬の海〜秋谷沖 100m前後 |
おそ松氏&ケンメリサーフ 井の中の蛙決戦 | ||
おそ松氏 | ケンメリサーフ | |
久々におそ松さんに勝ったのだが、目標の 10匹に至らず昇級はなし |
||
アジの部 | 10級 | 10級 |
カワハギの部 | 3級 | 8級 |
メダイの部 | 9級 | 9級 |
イカの部 | 8級 | 10級 |
イサキの部 | 10級 | 9級 |
ワカシ・イナダの部 | 8級 | 9級 |