いよいよワカシが解禁となった
1年で一番好きなワカシ イナダのカッタクリの時期がやってきた.
8月1日はどこの釣り船も0−5匹と低調 5日くらいから20匹くらいから70匹くらいと暴釣
ところが13日の大雨で河から相模湾に大水が入り潮が濁りワカシの喰いが落ち
0−5位となる.17日日くらいから徐々に回復しどうにか復調しそうな気配
そこで19日、カッタクリに行って来ってきた.
6時大磯与宗丸より出船....
私は船の右側の中央を確保船内は他右側ミヨシに親子2人
私の右となりにベテランとお見受けするご老人 オオトモに家族4人(男2女2)
左側やや前に常連の男の人2人 合計10名の釣行となった.
大磯港を出て西に向かう昨日は30−40釣れたと言うから期待は大である.
ところが潮の濁りが予想以上にひどい
あの丹沢の河の濁流の色そのものである.
こんな汚い色の潮で釣れるのかな....
最近は前日よくて私が行くと潮が変わり喰いが落ちることがよくある.
皆さんはハリス5号を使っていたようだが、ハリスを3号まで落としハイプスキンを使用した.
6時20分頃カッタクリ開始、10回やっても20回やっても何も反応がない.
25−6回頃ようやく弱い引きがあった.ワカシでないことは十分わかる.
船中始めてのあたりだったようだ.これが唯一のお土産になるかもしれないので
丁寧にえらを取り海水を入れたバケツで血抜きをした.
それ以降サバばかりが例年のワカシ釣りの様に釣れ始めた.
私は8匹を越えたところでサバの間引きを始めた.
10匹以上放したと思う.
弱々しい引きは両手2本ずつにテーピングと指当てした手には
どうも不満足であったようだ.
大きな引きがあった.ちょっと期待しながら上げたら大きなフグであった.
ふぐはどうして食べればよいのでしょう.フグ料理の店に持って行けばよいのでしょうか
結局、美味しそうなフグ放ってしまいました.くすん
悲劇はさらに続いた. 9時前に小田原よりでカッタクリを始めた.
ここもサバ君しか居ない....そう思いながら
70回目位の投入の時、投げて3−4mですぐに軽くなった.
あれと思って引き戻して見ると、カッタクリのはじめの白い道糸が鋭利なナイフで
サックと切った様に切れていた.
もちろん50号のステン缶、天秤、クッションゴム、3号仕掛け一瞬のうちに
さよならである.船長さんに見せに行くと、船長さんも首をひねって不思議がっていた
船のステン缶を借りて再挑戦...
10時ちょっと前ミヨシの親子の所にワカシ1号が顔を出した.
船中は一瞬ざわめいた.コマセと詰める早さもリズミカルになる.
オオトモにいた若い女の人2人は船酔いですでに寝ている.
ワカシがよって来たのだから、みんなで協力してワカシを船に着かせなければ....
私の所にも来た.しかも一荷だ(2匹).大事なお土産になる.
ハリスを3号にしている分他の人より喰いが良いようだ.
この一瞬の20−30分間にどうにか5匹上げることができた.
10時半頃、ピンクのウィリー、フグバケ3号ハリスでやっていたら
今までにない強い引きがあった.大きなイナダ級の引きダ.
ハリスが3号であることを忘れ、思いっきり引き上げるとプッツンを切れてしまった.
悔しかった.船中10名のうち4名以下しかもう戦っていない
私は4号にハリスを変え
12時半まで200回近くカッタクリと続けた.
しかし、サバ数匹しか追加はなかった.
と結果は華々しき過去のようには行かなかったが
華々しき過去の釣果 | H8.8.29 | H8.10.8 |
H9.8.18 | H9.913 | H10.8.17 |
この潮の悪い中まずまずの釣果であったと思った.
ワカシの刺身は大変美味しくいただけた.
19日に2匹...コリコリしていて食感がありうまい.
20日に2匹...1日三枚に降ろし冷蔵庫で寝かせると身が柔らかくなりあまさがでる.
106 ナイス! オーナー
|
|